当院の肘の痛み専門の
整体はなぜ?こんなにも
効果が実感できるのか?
こんなお悩み
\ございませんか?/
- 物を持つと痛い
- 手首を曲げ伸ばしすると痛い
- テニスやゴルフをしていて、ボールを打った瞬間痛みが走る
- ドアノブを捻るときに痛い
- 物を力強く握ると痛い
- 手をついて体を起こそうとしたときに痛い
まずは利用者様の喜びの
\ お声をご覧ください /
「肘の痛みが楽になりました!説明もすごくわかりやすい」
◆ここの整骨院へ来院する前はどのような痛みの症状がありましたか? 手が痺れます。 ◆それによって生活の中でどのような悩みや不安がありましたか? 手が痺れるので、お箸など持つのが大変でした。 ◆その痛みや悩みに対してどうされていたのですか? 湿布貼ったり、お風呂に入った時に少し揉んだりとかそういう感じで、なんとか過ごしていました。 ◆ほかの整骨院や整形外科には行かれましたか? 整形外科には行きました。 ◆それについては詳しい説明はありましたか? 手首からきているなど、レントゲンを撮って、首からきてるなどと言われました。 ◆そこでの施術の効果は感じられましたか? 気休めくらいにはなっていると思います。 ◆そちらの方に行かれたことによって日常生活は変わりましたか? あんまり変わってないかもしれないです。 ◆当院に来院して症状はどのように変わりましたか? 最初来た時よりは、かなり楽になりました。 ◆それによって日常生活はどのように変わりましたか? 痺れとかマシになっているので、楽になったようなかんじです。 ◆そのような変化があったことで気持ちの上でも変化はありましたか? 当然ありました。楽になりました。 ◆最初に変化を感じられた後、施術を続けることでさらに違う変化を感じられましたか? はい。痺れとかだいぶマシになったと思います。 ◆私たちは患者さんに説明やカウンセリングを大切にしているのですがいかがでしょうか? よくわかりやすくて、とてもいいです。 ◆当院の雰囲気についてどのように感じられましたか? 楽しいです。明るいのでとってもいい感じだと思います。 ◆最後に同じような症状で悩んでる方へメッセージをお願いします。 辛いので楽になりたかったら、一度来てみたらいかがでしょうか。(辻 様) ※効果には個人差があります |
「仕事が楽にできるようになったのが、すごく実感出来てよかったです!」
◆ここの整骨院へ来院する前はどのような痛みの症状がありましたか? 肘の痛みがすごくでていて、料理する時などに少し高いところに手を伸ばすと痛かったりします。 ◆それによって生活の中でどのような悩みや不安がありましたか? やはり足を伸ばしたり、肘を伸ばしたりする動作がすごく痛みを感じはじめてて、仕事をしている最中でも違和感を感じだしたので通うことにしました。 ◆その間どのように過ごされていたのですか? 基本的には整骨院に通っていなくて、インターネットで検索したときにここの整骨院を見つけて通おうと思いました。 ◆その痛み、悩みに対してどうされていたのですか? そのときは痛みをすごく感じていたので、自分でマッサージなどをしていたのですが、結局痛みは続いたままで治らなかったです。 ◆特に何をされているときが大変でしたか? 仕事上で重いものが持つことが多く、持ち上げたりするときに肘の痛みが多く感じられることが多かったです。 ◆当院に来院して症状はどのように変わりましたか? ほぐしてもらったりして、痛みが和らいで次の日は楽に仕事や家事などができて、よかったです。 ◆それによって日常生活はどのように変わりましたか? 肘が一番痛かったので、肘を伸ばす動作など、物を高いところを取ったりするときなどがすごい楽になりました。 ◆そのような変化があったことで気持ちの上でも変化はありましたか? 仕事が行くのが楽しくなり、仕事が楽にできるようになったのがすごく実感したのでよかったと思います。 ◆当院の施術を受けられて何回くらいで症状の変化を感じられましたか? 1回じゃなかなかきかなくて、2、3回通った時点で少し楽になって、どんどん通うことによって楽になっていきました。 ◆最初に変化を感じられた後、施術を続けることでさらに違う変化を感じられましたか? やはり肘が痛かったのですが、それに付随する肩や首なども楽になって、仕事や家事などで過ごすときにすごく楽に作業ができました。 ◆私たちは患者さんに説明やカウンセリングを大切にしているのですがいかがでしょうか? 一人一人の先生方が優しく接してくれて、そして痛みなどの箇所をきちんと聞いていただいてて、すごく僕たちとしては安心して通えるところだと思います。 ◆当院の雰囲気についてどのように感じられましたか? 最初一回目は通うときはさすがに緊張して様子など見れないんですけれど、2、3回通っていくうちに、やはり皆さんが優しく接してくれて、こちらとしても安心して通える整骨院だと思いました。 ◆最後に同じような症状で悩んでる方へメッセージをお願いします。 僕自身が肘や肩などに痛みがでていたので、もし親戚や友達にでていたら僕はすぐに紹介したいような整骨院なので皆さんもぜひよかったらおすすめ致します。(小林 様) ※効果には個人差があります |
肘の痛み専門の施術で
徹底改善を目指します!
なぜ、こんなにも
改善されるのか?
一般的な施術で肘の痛みが良くならない理由
肘の痛みを訴えられて来院される方は、症状も痛む原因も様々です。
- 物を持った時に痛い
- 野球をしていて肘が痛い
- ゴルフ、テニスをしていて肘が痛い
- 手をついたときに痛い
- 朝起きたら、肘から指先にかけて痺れが出ていた
痛みの感じ方もこのように様々です。
施術はというと、
- 安静
- 痛み止め
- 電気施術
- ストレッチ
がほとんどです。なぜこのような施術でよくならないのかと言いますと、痛みの原因となる筋肉、原因、症状の度合いが人によってさまざまで、一人ひとりに合わせた施術が必要であるにもかかわらず、無作為に同じ施術をされるばかりだったり、様子を見るだけで改善に至る施術をされていないからだと思われます。
例えば、野球肘、テニス肘と言われて安静を指導されているのに、家で筋肉トレーニングの指導をされていた方もおられました。安静をすすめられている時に筋肉トレーニングをするのは、全く真逆のことをしていることになります。
またバランスの悪い筋肉を柔軟にする必要があるときに、痛みが強いからと言って痛み止めだけを出されて施術はなかったとなると、筋肉の質が良くなるはずはありません。
肘の痛みの症状と本当の原因
単純に肘の痛みと言っても、肘の内側か外側か、また前側か、症状は痛みなのか痺れなのか、症状の出ている場所と、感じ方によって原因が全く違います。
肘の外側の痛み
テニス肘と言われる症状です。これはテニスをしていなくてもテニス肘なんて言われますが、正確には上腕骨外側上顆炎肘の外側から手首や指先までつながっている筋肉を痛めている状態です。テニスやゴルフで手首を反らす動きをした時に、強い抵抗があったとき、例えばテニスで何度もバックハンドの練習をした時や、ゴルフで強くダフッた時などに痛めます。
また日常生活においても、重いカバンなどを持ち続けたり、パソコン作業で長時間手首を反らせている方にも多く見られるようになりました。
肘の内側の痛み
肘の外側の痛みをテニス肘と呼ばれていますが、実は肘の内側の痛みもテニスで痛める事が多いため、テニス肘と呼ばれたり、ゴルフ肘と呼ばれています。
テニスのフォアハンドで強い打球打ち続けたり、テニスやゴルフでも体全体を使わずに手首だけで打とうとしたり、筋力が弱いわりにラケットが重すぎてもこのような症状がおこります。
野球肘
野球選手では特にピッチャーをしている方も肘の内側を痛める事が多くおられます。筋肉が発達していないのに軟式ではなく硬式で過度な投げ込みをしても痛めてしまいますし、プロ野球選手でも過度な投げ込みや、メンテナンス不足で痛めてしまいます。
痛みを感じる場所は、肘の内側ややや外寄りの前側が多くなります。上腕骨内側上顆炎や外側上顆炎は筋肉を傷めている事が多いですが、野球肘の場合は、靭帯や骨に影響が出ることが多くなります。
肘部管症候群
名前は少々むつかしいですが、肘の内側をぶつけた時に、肘から小指や薬指にかけてジーンッと来るようなことは、誰でも体験されたことがあると思います。
あのぶつけてジーンっとなるところには尺骨神経と言われる神経が通っていて、その神経が常に圧迫されてしびれてくるのが肘部管症候群です。長時間肘を曲げていたり、ものを強く握りすぎていたり、骨折や変形などが原因となって発症します。
他とは違う、当院での肘の痛みの改善方法
エコーによる確認は必須
超音波エコーによってより精密に負傷している筋肉と症状の強弱をみていきます。必ずエコーにより確認しなければいけない理由は、痛みの強さという個人の感覚だけに頼ると、ストレッチをしても良いのか、運動を開始してもいいのかが分からないからです。
また野球肘の場合、軟骨や骨片が見られることがあり、その時には手術が必要な場合もあるため、エコーの確認は必須と言えます。
肘の内側の痛みに対して
手首の外側を痛めておられる場合、動作確認をして痛みの原因となる筋肉を特定させます。指を反らせたときに抵抗を加えて痛みがあるか、また手首を反らせたときに痛みがあるか。
この時どちらも痛いのか、手首を反らせたときだけ痛いのかによって、痛めている筋肉を特定します。
肘の内側の痛みや野球肘に対して
手首や肘の曲げ伸ばしで痛みがあるかを確認して、極端に痛みが伴わない状態でしたら、積極的に筋肉の柔軟性を出していきます。痛みが強いときには、エボフレックスを使用して、炎症を抑えて強い痛みを改善してから筋肉の柔軟性を出していきます。
当院独自の機器、「エボフレックス」を使って、ピンポイントで痛めている部分に高電圧の刺激を加えます。さらに、周辺で動きに悪くなっている筋肉の柔軟性を出すことによって、痛めてる部分への負荷を減らします。
極度に症状の重い方に対しては、テーピングや場合によっては強制的に安静を保つためにギプスを勧める時もあります。
症状が改善されてきてから、再度エコーで確認して、ストレッチや運動開始時期、運動の許容負荷などのアドバイスも致します。
このように、一人ひとりの症状に合わせて施術や固定の種類を変えていくことが非常に重要です。
全国の有名整骨院・整体院も
当院を推薦しています
~ その一部を紹介します ~
|
|
|
|
~ 私たちの思い ~
利用者様の悩みや心に
寄り添い、向き合う院で
あり続けたい
当院には、病院や他の整骨院・整体院では良くならなかった方が沢山ご来院されますが、 今ではほとんどの方が痛みから解放された生活を送られています。
それは、当院の目的がただ目先の痛みを改善することでなく、再発しない本当に健康な身体を取り戻すところにあるからです。
そして、技術の違いも勿論ありますが、当院には他には無い”想い”があります。
私どもは身体だけではなく、心まで元気にしたいという”想い”があります。
「なぜ痛みが出るのか?」という根源にフォーカスすると共に、ご不安やお悩みを素早く解決し、安心して施術に専念できる体制をご用意しています。
・なぜ痛みが出るのか
・なぜ今までの整骨院、整体院、整形外科ではよくならなかったのか
・どうすれば良くなるのか
を、分かりやすく説明させていただきます。
また、よく病院や整骨院では専門用語を使ったり、話をする時に目を見て話をしない先生はいませんでしたか? 私どもはそのようなことはしません。
分からないことや不安なことがあれば、お気兼ねなくご相談下さい。
他とはココが違う!
摂津富田整骨院が選ばれる
\ 8つの理由 /
1.丁寧なカウンセリング&検査で身体の状態を正確に把握します
根本改善のためには原因の究明が必要です。お身体の状態を見極めながら、痛みの原因を突き詰めていきます。
2.利用者様の目線に立った丁寧で分かりやすい説明
カウンセリング・検査の結果をもとに、症状の原因や改善法などについて、専門用語を使わず分かりやすく説明させて頂きます。
3.1回で効果を実感できる高い技術力
痛みの根本的な原因にアプローチ出来る施術なので、1回施術を受けて頂くだけでその効果を実感して頂けます。
4.専門知識を持つスペシャリストが担当します
当院では専門知識をもった経験豊富な施術者のみが担当する、安心・安全な整骨院です。
5.痛みはありません!安心・安全の整体
妊娠中の方やご年配の方も受けて頂ける、身体に負担の少ない施術です。
6.施術効果アップ&再発予防できるアフターケアが充実
日常生活での姿勢や身体の動かし方、自宅でも簡単にできるストレッチなど、セルフケア指導に注力。LINE公式アカウントで相談もOKです。
7.院内の快適な空間づくりと衛生管理も徹底しております
滅菌スリッパや都度のアルコール消毒・タオル交換など衛生管理はもちろんのこと、施術者の身だしなみなど、当たり前の事を徹底して取り組んでおります。
8.予約優先制だから無駄な待ち時間もなく身体への負担を防止します
事前にお電話やメール・LINEなどでご予約頂ければ、お待たせすることなくご案内可能です。
施術料金
急な日常生活の痛みには健康保険がつかえます。
お越しの際には保険証をご持参ください。
当日のご予約は出来る限り
お電話でお願い致します
|
まだまだあります!
\利用者様の喜びのお声/
「最初から挨拶が元気よくて、ニコニコしていて笑顔で、すっごい整骨院だなと思っていました」 ◆ここの整骨院へ来院する前はどのような痛みの症状がありましたか? 肘や腕や、右手が痺れたりして、筋肉が緊張しててこわばっていました。 ◆それによって生活の中でどのような悩みや不安がありましたか? 箸を持ったり、包丁を持ったりするのも、文字書くのもしんどくて、どないしようかと思っていました。 ◆その痛みや悩みに対してどうされていたのですか? 近所の病院に行って、飲み薬もらって飲んで、ストレッチをしていました。 ◆詳しい説明はありましたか? 詳しい説明というかは、肩こりが原因じゃないかと言われて、私もそうなのかな?と思っていました。 ◆どれくらいの期間通われていましたか? 2回ぐらいかな? ◆施術の効果は感じられましたか? 感じられませんでした。 ◆そちらに行かれたことによって日常生活は変わりましたか? 変わってないです。 ◆当院に来院して症状はどのように変わりましたか? 筋肉の緊張が少しずつ徐々にとれていって、姿勢もめっちゃよくなりました。 ◆それによって日常生活はどのように変わりましたか? 寝返りがうてなかったのが、うてるようになってだいぶ少しは楽になりました。 ◆そのような変化があったことで気持ちの上でも変化はありましたか? 最初不安だったんですけど、治るのかなと思っていたのですけど、ここの整骨院に通って、だいぶ楽にはなってきて、不安はだいぶ取り除かれました。 ◆当院の施術を受けられて何回くらいで症状の変化を感じられましたか? 10回ぐらいですかね。 ◆最初に変化を感じられた後、施術を続けることでさらに違う変化を感じられましたか? 筋肉の緊張がだいぶとれて、少しは楽になったんですけど、まだ少しとれていないから、早くとれるようになったらいいなと思ってます。 ◆私たちは患者さんに説明やカウンセリングを大切にしているのですがいかがでしょうか? 最初から挨拶が元気よくて、ニコニコしていて笑顔で、すっごい整骨院だなと思っていました。 ◆当院の雰囲気についてどのように感じられましたか? 朝から先生たちが元気すぎて、圧倒されて毎日通っているんですけれども、名前で「〇〇さん、来られましたー。」って言われてびっくりしています。 ◆最後に同じような症状で悩んでる方へメッセージをお願いします。 肩の痛みとか、腰の痛みとか、皆さん悩んでるかと思われているかもしれませんけど、ここの整骨院へ一度お越しください。(市川 様) ※効果には個人差があります |